スポーツ
いつ見ても美しい 光り輝く肉体 まるで、ギリシャ彫刻を思わせる 3世紀にわたる品種改良で 進化し続けてきたサラブレッド 躍動すると、際立つ筋肉美が眩しい シルクのような毛艶の光沢は、名馬の証し 受け継いできた命の、美しさを感じる >続きを見る // ■…
友よ お前と一緒にいると、歌を歌いたくなる 鞍の下に感じる、体温と鼓動 心を委ねた者に、馬は応えてくれる スピードに乗れば、流れ込んでくる馬の感情 感じる一体感 共に、春の風になる それは、無常の喜びだ >続きを見る // ■前回の土曜名馬座 doyoumeib…
真紅の薔薇が、あの映画を思い出させる 豊かさの影に秘められた、孤独を描いた傑作 映画『アメリカン・ビューティー』 薔薇が象徴するのは、繁栄か… それとも、抗えぬ欲望か… この花は伝えてくれる すべてのものの背後にあるのは、慈愛の力 何も恐れることは…
キューバ生まれのあの男は言った 人生で大切なものは、花と女とロマンス Buena Vista Social club (ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ) 彼は、平均年齢78歳の、バンドのメンバー 血が沸き立つようなサウンドが 世界中の音楽ファンを虜にした 年老いてもな…
数年前のアカデミー賞授賞式で ある友情に、拍手が送られた 自分を見出した監督に 賞を告げた遅咲きの俳優 サミュエル・L・ジャクソン スパイク・リー 埋もれていた俳優と 彼の道を切り開いた鬼才 そこに芽生えた心の絆 やがて彼は、立て続けに名作に出演 ハ…
これは全能の証し その一部を、30億円で落札した実業家もいた 描いたのは、ルネサンスの天才芸術家 レオナルド・ダ・ヴィンチ 溢れ出る知的探求心を記し続けた 建築、科学、工学と あらゆる分野に興味を広げ 彼の創造力は、未来を切り拓いた もし今を生きて…
20kgもの装備を背負って、人の命を救う消防士 強靭な肉体で炎に挑む兄弟を描いた名作がある 映画『バックドラフト』 エリートの兄と、ドロップアウトした弟 幼い頃から、折り合いの悪かった二人 だが、火災現場で窮地に陥った兄を救うべく 弟は炎に突入して…
馬の走りを、写真に収めたい 19世紀のアメリカで 前例のない挑戦を始めた男がいた エドワード・マイブリッジ 莫大な予算と時間をかけて 連続写真を撮ることに成功 連続写真の魅力を引き出す装置までも生み出した それは、後に映画誕生の礎となる 飽くなき挑…
究極の選択は、不意に訪れる あの映画のワンシーンのように… 映画『ジャガーノート』 豪華客船に仕掛けられたトラップ 運命を分ける爆弾解体シーンは、手に汗を握る 赤か、青か… 二者択一の危うい賭け 永遠に繰り返される選択に翻弄されながらも 私たちは挑…
ドラムには、音階もセオリーも無いに等しい ジャズなら尚更だ ジャズドラマーを夢見た青年のストーリー 映画『セッション』 鬼気迫る名シーンが、忘れられない 指導者による厳しい試練が、彼を追い込んでいく だが、夢を追う喜びは、誰にも奪えはしない >続…
原子は、太陽系のような構造を持っているといわれる 量子物理学のカリスマは 世界は、確率によって操られていると気づく ニールス・ボーア その理論を 天才アインシュタインによって批判されるが 彼は屈しなかった 果てなき頭脳の大激突は 理論を、さらに洗…
100年前のゴルフクラブには、クルミの木が使われていた 扱いは、極めて難しい 当時、完璧なリズムとバランスでプレーした 伝説のゴルファーがいる ボビー・ジョーンズ 彼がまだ18歳の頃… ギャラリーに怪我を負わせてしまう 反省の日々で身につけた自制心が …
クリスマスプレゼント その由来にまつわる伝説がある この聖人から、恋人たちへの贈り物 聖ニコラウス 彼が煙突へ投げ入れた金貨は かけてあった靴下に入ったという 数々の名画でも描かれてきた、ロマンティックなシーン 何かが起こる 奇跡を願うすべての人…
この曲をこよなく愛した名コンビ ジョン・ベルーシ ダン・エイクロイド 2人は、アメリカ横断の旅に出る 目の当たりにしたのは 人々が懸命に生きるアメリカの姿 次のステージへ… 新しいスタイルで、全米を沸かせた彼ら 映画『ブルース・ブラザース』 その勢い…
あの名作で、主演を務めたソウルシンガー 映画『ボディガード 』 主題歌で聴かせた歌声は、今も魂に響く ホイットニー・ヒューストン その才能に惚れ込んだのは 名だたるアーティストを手がけてきたプロデューサー クライヴ・デイヴィス 2年もの月日を費やし…
フンコロガシに夢中になったのは 世界一と謳われるあの昆虫学者 ジャン=アンリ・ファーブル しかし彼が、昆虫研究に専念できるようになったのは 50代を迎えてからだった 自らを信じ、心を澄まし 観察に没頭する日々 集大成である『昆虫記』が完成したのは84…
映画史に、革命を起こした男がいた 斬新な表現を、どこまでも突き詰めたフランスの監督 ジャン=リュック・ゴダール 型破りな作品たちが、映画とは何かと問いただす 彼の挑戦的な作風や技法は 映画をさらなる次元へと昇華させ 世界の映画人に影響を与えた マ…
もっと高く跳びたい ヨーロッパの片隅で 庭のフェンスを飛び越えていた少年 セルゲイ・ブブカ やがて彼は 6mの棒高跳びを、史上初めて成功させた 限界を超える努力を重ね 更新した世界記録は35回 彼にとっての敵は 常に、自らが作った記録だった 過去の栄光…
チェスは、一手が命取り 彼女は、史上最強の女流プレイヤー ユディット・ポルガー 12歳で、世界ランク入りを果たす 7億人といわれるチェス愛好家 彼女は、その頂点を狙い続けた 男性優位の世界で、歴代の王者を打ち負かし 世界ランク8位にまで上り詰める ス…
親愛なる侵入者よ ごきげんよう 野生時代の名残か 気まぐれな性格が、心を翻弄する 古代エジプト 猫は信仰の対象だった 豊作、母性、庇護の象徴として崇められている 二千年以上の時を経た今も、人と絶妙な距離を保つ 猫は、未来永劫 自由気ままであり続ける…
瞳が印象的な彼女は アカデミー賞を幾度も受賞する演技派 ベティ・デイヴィス だが、口調のキツさと傲慢さでも名を馳せた 映画『何がジェーンに起ったか?』 あの名作では、美しきライバルと共演 ジョーン・クロフォード 舞台裏では、スター同士の火花が散っ…
強烈なインパクトを与えた、SFホラーの傑作は 鬼才たちによって生み出された 第1作を世に送り出したのは、若き日の巨匠 リドリー・スコット 主演に選んだのは、実力あふれる若手女優だった シガニー・ウィーバー 二つの才能は、この映画で大きく開花する 独…
MTV全盛の80年代 二人の歌姫が、才能を競い合った 強い自己表現力を誇り ポップミュージック界のアイコンとなった彼女 マドンナ 一方の歌姫は 美しい歌声と 過激で挑発的なパフォーマンスでファンを魅了した シンディ・ローパー 双方、ヒット曲で応戦 反発し…
彼は、疾風怒濤のカンフーで 一躍、トップスターに躍り出た ブルース・リー 世界中を熱狂させたカリスマ 彼が世を去ると、後を継ぐ者が現れる かつて、ブルース・リーの作品で スタントマンを務めていたこの男 ジャッキー・チェン カンフー映画に、コメディ…
スパイ映画の金字塔 映画『007』シリーズ 50年以上続くシリーズは、名優達に支えられた 主人公のキャラクターを決定付けた初代 ショーン・コネリー 受け継いだ彼は エレガントかつユーモアを吹き込んだ ロジャー・ムーア そして彼は、寡黙さのなかに哀愁をに…
彼は、プロデビュー10年目のテニスプレーヤー セルジー・スタホフスキー 世界ランキングは、100位前後を上がったり下がったり あの日、ウィンブルドンで対戦したのは絶対王者 ロジャー・フェデラー テニスは、番狂わせが少ないスポーツといわれる だが、その…
観客の予想を裏切るストーリー展開 その仕掛けに、世界が驚き 彼は、次世代のスピルバーグとたたえられた M・ナイト・シャマラン だが、ある大作での失敗を機に ハリウッドから見放された彼は 私財を投げ打ち、勝負に出る 映画『ヴィジット』 前代未聞のラス…
火の国、熊本に生まれた酒がある 阿蘇の大地が育んだ、豊穣の恵み そして、川の清れつな水が 室町時代から伝わる技によって、心を揺さぶる酒となる 響く味わいには、土地と人との物語が秘められている >続きを見る // ■前回の土曜名馬座 doyoumeiba.hatenab…
彼は、人類初のエベレスト登頂を成し遂げた、偉大な登山家だった エドモンド・ヒラリー その息子も、父の背中を追い 史上初の、親子制覇を達成 ピーター・ヒラリー 栄光の頂を目指す勇者の血は 時代を経て、受け継がれていくようだ >続きを見る // ■前回の…
優勝から遠ざかること34年 選手たちは、ポンコツ呼ばわりされ 連戦連敗を繰り返していたベースボールチーム 映画『メジャーリーグ』 だが、私欲に駆られたオーナーの思惑を知ると 彼らは一念発起する 団結したメンバーは、怒涛の快進撃をみせた ついには、頂…