スポーツ
この大陸は、8割が荒野だ アジアの南…、赤道を越えた南半球に位置し Down Underとも呼ばれる オーストラリア このアウトバックに 馬が持ち込まれたのは18世紀 ヨーロッパから、はるばる船で渡ってきた 厳しい環境を生き抜いた彼らは スタミナがあり、足腰も…
北アフリカの大地で、静かに生きた… 彼は、文明とは距離を置く作家だった ポール・ボウルズ 砂漠の風景の中で、彷徨える魂を描く どこでもない場所から 膨大な地域を通って戻ってきた 映画『シェルタリング・スカイ』 映画化されたビジュアルは美しく そして…
あのヒットメーカーは10代の頃 古い8ミリフィルムの編集を依頼される J・J・エイブラムス フィルムは、師と仰ぐ監督のものだった スティーヴン・スピルバーグ 自力でキャリアを積み重ねた若き監督は ついに… 二人で共に、一つの映画を作ることになる 少年時…
もしもあの時、運動靴を失わなければ 彼は、全力で生きる輝きを見せただろうか? イランの貧しい家庭に暮らす兄弟の物語 映画『運動靴と赤い金魚』 兄は妹の靴をなくし 二人は、一足の靴を交互に使うことになる 運動靴が景品となったマラソン大会に参加する…
勝つためのルートは、ただ一つ 一刻も早く、見つけ出さなければならない 銀河に瞬く星の数ほどのルートの中から 冷戦の時代 チェスの試合は、代理戦争の様相を呈していた 34連覇のソ連に挑む、アメリカのプレイヤー チームには神父まで参加し、心を支えた 頭…
小さな集落は かつて船でしかたどり着けない 陸の孤島だった ここに、王侯貴族が競って 手に入れようとしたものがある それは幻のワイン デザートワイン『シャケトラ』 フローラルでフルーティー 最高のブドウは 過酷な環境でこそ収穫できる 断崖絶壁の地に…
屋根もドアもない、むき出しの車 驚くほど軽い車重を実現させた 開発者は、スポーツカーに生涯をかけた男 コーリン・チャップマン 風との一体感が、至福の時を生む 打てば響く、比類なきドライビング体験 何もかも異次元 別の宇宙へ、連れて行ってくれる よ…
サラブレッドの故郷 雨が少ない北の大地は、彼らの楽園だ 小さな牧場で、1頭の牝馬が生まれる 強い心肺機能を母から授かった、小柄な彼女 放牧では、誰よりも前を走った 芦毛の少女は一番星を目指し、羽ばたく ようこそ、名馬たちの物語へ 風のロマンを伝え…
人は、表現するために生きている 彫刻のような名建築を生み出した男は 50歳を過ぎて、スターダムに躍り出た ルイス・I・カーン 彼は言った 「創造は、逆境の中でこそ見出されるもの」 思考を深め、一つ一つの作品を 慈しむように設計し続けていく シンボリッ…
一服のお茶で、心を研ぎ澄ます 儚い美を愛でる 現世は、一抹の夢に過ぎないのか? 彼らの輝きもまた、永遠ではない 持てる全ての力と心を、燃やして走る それぞれの宿命を背負って サラブレッドのピークは、刹那とも言えよう きらめきを見逃すな ようこそ、…
斬新なアクションをフィルムに焼き付け 世界に衝撃を与えたディレクターがいる 中国で生まれ、香港で映画界に入るが 制作会社とのトラブルで 台湾へと追放されてしまう ジョン・ウー 辛酸を舐める日々 だが、彼は諦めなかった やがて、香港映画界へ復帰 全身…
心を解き放して踊る… 南米のパリと呼ばれる町で生まれた、このダンス (ブエノスアイレス) 移民たちは 毎晩のように、郷愁を募らせて踊った ヨーロッパの旋律と アフリカのリズムが溶け合い 奏でられるアルゼンチンタンゴ 切なさやもの悲しさをも越えて… ア…
クローバーのジャック このマークにはモデルがいる アーサー王に仕えた伝説の騎士 ランスロット卿 円卓の騎士の中で最強と言われ 竜を退治した逸話を持つ 彼の剣は、刃こぼれ一つなかったという 華麗なる騎士が名剣を振るう時 新たな冒険が始まる ようこそ、…
ナポレオンの命により建てられたのが パリの凱旋門 そして、ナポレオン3世が造営した この森(ブローニュの森)には 世界で最も優美な競馬場が存在する パリロンシャン競馬場 ヨーロッパ屈指の格式を誇るレースも、ここで… 弾力性に富む美しい芝生 勝つには…
作曲家ワーグナーを愛し 夢の中で生きたバイエルン国王 両親からの愛情は薄く 音楽と読書に没頭した ルートヴィヒ2世 神話や騎士物語に憧れ その世界を再現すべく、城を建てる リンダーホーフ城 内部に洞窟を築くのは、狂気の沙汰と揶揄され 夢の城作りは、…
2,000人以上の中から、選ばれし彼女 ナタリー・ポートマン 幼いながらも バラのような美しさを宿して… この作品で、鮮烈なデビューを飾る 映画『レオン』 映画は絶賛された だが、性的な視線を向けられることもあり 複雑な思いが募っていく それでも、ハリウ…
1960年代、イタリアで 革新的なデザインのオーディオ機器が誕生した 美しいフォルムは 気鋭のクリエイターとの コラボレーションによって作られた 世界中のセレブが愛用 彼(デヴィッド・ボウイ)もファンの一人だった しかし、市場を大手メーカーに奪われ …
アメリカで絶大な人気を誇る プロスポーツの一つ NBA (ステフィン・カリー) (マイケル・ジョーダン) スピーディーな展開と人間離れした 凄まじいプレーの応酬 この最高峰で、新人が生き残るのは 並大抵なことではない だが彼は、シーズンを通して活躍 ウ…
人間がスプリントで走りきれる限界、400m走 限界へと挑む過酷な競技 まずは加速に乗る そしてトップスピードで 200mでさらに加速 それが難しい ラスト100m 己の心に負けたら失速する スピードと持久力 合わせ持つ者が最強 ようこそ、名馬たちの物語へ 風のロ…
この羽を身につけると 大きな力が湧いてくる スピリチュアルなパワーを信じた ネイティブアメリカン 赤い羽は、特別な意味がある 赤い鳥は太陽の使者であり 生命を与えるものと、結びつけられてきた まるでフェニックス 悠久の時を生きて… ようこそ、名馬た…
力強い眼差し 成熟した色気の中に、どこか愛らしさもある 名だたる映画監督たちに愛された フィルムノワールの恋人 ジャンヌ・モロー 小悪魔のように 男をいたぶる悪女も、見事に演じた 自ら人生を切り開き 自由と共に失踪した彼女は… 色褪せない、不滅のス…
東洋と西洋が溶け合う街 あの街が生み出す映画は、異彩を放っていた 香港を代表する映画監督 ウォン・カーウァイ 人生の美しき刹那を描き 強烈なインパクトを残した 60年代の香港を舞台に 彼の想像力は、世界に影響を与えた 香港よ、いつまでも鮮やかであれ …
ナポレオンが好んだコニャック 繊細でエレガントな香り バラを愛したナポレオンの妻を イメージして作られたという このコニャックをベースに ジンジャーエールで割るカクテル 甘さの中に 蹴り上げるような刺激が湧いてくる まるで、気が強く意のままになら…
彼女の登場は、衝撃的だった ヴィーナス・ウィリアムズ 白いビーズのドレッドヘア ダイナミックなプレーで 黒人の選手が希少だったテニス界に 旋風を巻き起こす そのキャリアは 街の公園にあるテニスコートから始まった コーチは、テニス経験のない父親 試合…
1,000年を超えて、人々が歩き続けた祈りの道 己を見つめ直すために、ひたすら歩を進める 道は、聖人ヤコブが眠る聖地へと続いている 歩き続け、疲れ切った巡礼者は やがて光を見る それは… 1,000kmを踏破した後に広がる景色 ここは、世界の果て この先には、…
この小さなディスクで起動するコンピューターは やがて世界を席巻する Macintosh SE/30 だが このパソコンを発表した野心的なカリスマは 会社を追放されてしまう スティーブ・ジョブズ 失敗した経営者の烙印を押され 人生のどん底へ それでも、畑違いの事業…
60年前 この革新的な小さな車は、イギリスで生まれた アルプスのラリーレースでも大活躍 ミニ・クーパー 全長わずか3m ボディも軽く キビキビと、軽快な走りを見せる 巨大なエンジンを積む 格上のライバルたちを翻弄 当時、最も進んだ前輪駆動方式を備え 抜…
野望を胸に 上流階級のテーブルマナーを磨く主人公 日陰で生きてきた男は 隙のない振る舞いに腐心していた 映画『太陽がいっぱい』 だが、富豪の友人は 彼の出自を見透かすように 手づかみで料理を食べる 上品ぶるな お前は決して、俺にはなれない 残酷な壁…
まるで小さな建築物 彼女の美学を凝縮した宝石だ 世界中にインパクトを与えた バグダッド生まれの建築家 ザハ・ハディド 彼女が描いた、流れるように美しく 複雑な曲線美は、未来的 だが、生き物のような優しさもある 男性ばかりの建築界で、粘り強く実績を…
古代エジプトでは、死後の復活を信じ ある昆虫を神格化していた それは、スカラベ ファラオにとって特別な存在 歴代のファラオたちは 砂の大地に、巨大な建造物を築き 永遠の命を求めた 3,000年にわたる彼らの栄華を 黄金のマスクは語ってくれる ファラオの…